Squareアカウントの作成方法まとめ
Square(スクエア)のアカウントの作成方法を、キャッシュレス決済システムの導入に際して調べたので、備忘録として手順をまとめました。

アカウントの作成は無料です。

なお個人と法人で登録手順が異なります。
ご自分に適した内容をご覧ください。

Squareアカウント作成方法(個人)

公式サイトを開く

Squareの公式サイトを開き、「無料でアカウント作成」をクリックします。

基本情報の入力

「Squareアカウントを作成しましょう」という画面が表示されるので、以下を入力。

  • メールアドレスを入力してください:メールアドレス
  • 確認のためもう一度入力してください:メールアドレス(上記と同じ、確認用)
  • パスワードを作成:パスワード(任意の文字列)
  • 国(言語):日本語

「私はロボットではありません」が表示されたら、チェックを入れ、指示通りに認証を行う。

「利用規約」と「個人情報保護方針」を読み、同意の上で「続行」をクリック。

事業形態の選択

「あなたの事業について教えてください」という画面が表示されます。

「事業形態を教えてください」という部分があるので、「法人または団体」と「個人事業主」から「個人事業主」を選択します。

個人情報の入力

「個人情報」という画面が表示されます。入力欄に以下の情報を入力します。

  • 氏名:姓名、カタカナ、ローマ字で所定の欄に入力します。
    (例:姓が山田、名が花子の場合、「山田 花子」「ヤマダ ハナコ」「Yamada Hanako」)
  • 生年月日:YYYYは年(Year)、MMは月(Month)、DDは日(Day)
  • 電話番号:012-3456-7890 のような形式で入力します。
  • 性別:男性か女性を選びます
  • 自宅住所・郵便番号

全て入力したら「続行」をクリックします。

店舗・オフィス情報の入力

「あなたの店舗またはオフィスについて教えてください。」という画面が表示されます。以下の情報を入力します。

  • 店舗/オフィス名(漢字)
  • 店舗/オフィス名(カタカナ)
  • 店舗/オフィス名(ローマ字)
  • 店舗/オフィス電話番号:個人の電話番号と一致する場合、そちらで構わないと思います。
  • 店舗/オフィスホームページ(任意):ホームページがある方は入力します。なければ空欄です。
  • 店舗/オフィス住所

全て入力したら「続行」をクリックします。

銀行口座情報の入力

「売上金の受取口座」という画面が表示されます。以下の情報を入力します。

  • 名前:口座名義を入力します。
  • 口座の種類:口座の種類を選択します。
  • 金融機関:金融機関名を選択します。
  • 支店名:支店名を入力します。
  • 口座番号:口座番号を入力します。
  • 銀行口座番号の確認:確認のため、口座番号を再入力します。

全て入力したら「続行」をクリックします。

登録完了(確認メール受信)

上記でアカウント作成・登録の作業は終了です。

入力したメールアドレス宛に、Squareからメールが送信されるので確認しておきましょう。

銀行口座の認証待ち(3~4営業日)

アカウント登録後、銀行口座の認証が行われます。

Squareから1円程度の振込が行われます。

このお金は返金不要で、雑収入としての計上が推奨されるそうです。

3~4営業日の後、認証結果のメールが届きます。

審査結果待ち(数日)

銀行口座の認証が完了したら、入力情報に基づき審査が行われます。

通常、数日程度で審査結果のメールが送信されます。

審査完了のお知らせ

審査が無事に完了した旨のメールを受信したら、アカウントの開設は完了です。お疲れ様でした。

Squareアカウント作成方法(法人・団体)

公式サイトを開く

Squareの公式サイトを開き、「無料でアカウント作成」をクリックします。

基本情報の入力

「Squareアカウントを作成しましょう」という画面が表示されるので、以下を入力。

  • メールアドレスを入力してください:メールアドレス
  • 確認のためもう一度入力してください:メールアドレス(上記と同じ、確認用)
  • パスワードを作成:パスワード(任意の文字列)
  • 国(言語):日本語

「私はロボットではありません」が表示されたら、チェックを入れ、指示通りに認証を行う。

「利用規約」と「個人情報保護方針」を読み、同意の上で「続行」をクリック。

事業形態の選択

「あなたの事業について教えてください」という画面が表示されます。

「事業形態を教えてください」という部分があるので、「法人または団体」と「個人事業主」から「法人または団体」を選択します。

事業情報の入力

「あなたの事業について教えてください」の画面に、事業情報の入力欄が表示されます。以下の項目を入力します。

  • 業種を教えてください:適切な業界を選びます。
  • 業種:具体的な業種を選びます。
  • 法人または団体名
  • 法人または団体名(カタカナ)
  • 法人または団体名(アルファベット)
  • 法人番号:不明な場合、国税庁の法人番号公表サイトで検索するよう指示があります。
  • 法人または団体電話番号
  • 法人または団体住所
  • 都道府県
  • 都道府県(カタカナ)
  • 市区町村
  • 市区町村(カタカナ)
  • 町域
  • 町域(カタカナ)
  • 丁目・番地
  • 建物名、部屋番号など
  • 建物名、部屋番号など(カタカナ)

全て入力したら「続行」をクリックします。

代表者情報の入力

「代表者情報の入力」という画面が表示されます。法人または団体の代表者情報を入力して下さい。

  • 氏名:姓名、カタカナ、ローマ字で所定の欄に入力します。
    (例:姓が山田、名が花子の場合、「山田 花子」「ヤマダ ハナコ」「Yamada Hanako」)
  • 生年月日:YYYYは年(Year)、MMは月(Month)、DDは日(Day)
  • 電話番号:012-3456-7890 のような形式で入力します。
  • 性別:男性か女性を選びます
  • 自宅住所・郵便番号

全て入力したら「続行」をクリックします。

店舗・オフィス情報の入力

「あなたの店舗またはオフィスについて教えてください。」という画面が表示されます。以下の情報を入力します。

  • 店舗/オフィス名(漢字)
  • 店舗/オフィス名(カタカナ)
  • 店舗/オフィス名(ローマ字)
  • 店舗/オフィス電話番号:個人の電話番号と一致する場合、そちらで構わないと思います。
  • 店舗/オフィスホームページ(任意):ホームページがある方は入力します。なければ空欄です。
  • 店舗/オフィス住所

全て入力したら「続行」をクリックします。

銀行口座情報の入力

「売上金の受取口座」という画面が表示されます。以下の情報を入力します。

  • 名前:口座名義を入力します。
  • 口座の種類:口座の種類を選択します。
  • 金融機関:金融機関名を選択します。
  • 支店名:支店名を入力します。
  • 口座番号:口座番号を入力します。
  • 銀行口座番号の確認:確認のため、口座番号を再入力します。

全て入力したら「続行」をクリックします。

登録完了(確認メール受信)

上記でアカウント作成・登録の作業は終了です。

入力したメールアドレス宛に、Squareからメールが送信されるので確認しておきましょう。

銀行口座の認証待ち(3~4営業日)

アカウント登録後、銀行口座の認証が行われます。

Squareから1円程度の振込が行われます。

このお金は返金不要で、雑収入としての計上が推奨されるそうです。

3~4営業日の後、認証結果のメールが届きます。

審査結果待ち(数日)

銀行口座の認証が完了したら、入力情報に基づき審査が行われます。

通常、数日程度で審査結果のメールが送信されます。

審査完了のお知らせ

審査が無事に完了した旨のメールを受信したら、アカウントの開設は完了です。お疲れ様でした

終わりに

以上、Square(スクエア)のアカウント作成方法でした。

Squareでキャッシュレス決済を導入予定の方の参考になれば嬉しいです。

情報が更新されている場合もありますので、最新情報はSquare公式サイトをご確認下さい。